xcopy /I /S <配置元パス> <配置先パス>
2009/12/12作成
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
.NETのアセンブリについて
writer:オレ 2011-02-26(Sat) .NET
.NETが出る以前
.NETが出る以前は、COMを使っていて、
アプリケーションで使用するdllファイルは、
レジストリにパスが書かれていた。
.NETが出てから
.NETになってから、アセンブリ(dllやexe)の管理機能を強化された。
これによりアセンブリを検索が可能になり、レジストリが必要なくなった。
検索タイミングは、アプリケーションの起動時で、
検索の処理は、以下の順序で行う。
1.GAC(グローバルアセンブリキャッシュ)
2.アプリケーション構成ファイルに記載のある場所
2にはさらにいくつかの検索項目があるけど、
そこはmsdnを参照。
わかったこと
.NETではインストールはXCOPYでいいってこと。
参考文献⇒6. アプリケーションの実行までの流れ
PR
この記事にコメントする
この記事へのコメント
新着記事
2013 - 06 - 27
2013 - 06 - 27
2013 - 06 - 19
2013 - 01 - 11
2013 - 01 - 11
カテゴリー
アーカイブ
検索
新着コメント
ブックマーク